2025年8月29日は、大変喜ばしいニュースがありました。
XEC株対応の新型コロナワクチンが、各社から相次いで発表されました。
2025年秋のワクチンは、LP.8.1株にするか、XEC株にするか
2025年秋の新型コロナワクチンは、メーカーによって株が異なります。
LP.8.1株 | ファイザー | コミナティ(mRNA) 12歳以上用(0.3ml)は1人用 2025年9月17日(水)発売 |
---|---|---|
モデルナ | スパイクバックス(mRNA) いずれも1人用 12歳以上用(0.5ml)は2025年9月22日発売予定 6ヶ月~11歳用(0.25ml)は2025年10月14日発売予定 | |
武田薬品工業 | ヌバキソビッド(国産組み換えタンパク) 米国ノババックス社から技術移管を受けて開発・製造 元々、武田薬品工業はモデルナのワクチン供給を行っていた 12歳以上用(0.5ml)は2人用のみ(6~11歳も追加適応・同量) 2025年9月17日供給開始 | |
XEC株 | Meiji Seikaファルマ | コスタイベ(国産mRNAレプリコン) 米国ベンチャー企業の技術提供を受けて開発・製造 18歳以上用は2人用のみ 2025年9月26日(金)発売予定 |
第一三共 | ダイチロナ(国産mRNA) mRNAワクチンを国内開発する技術を身につけて製造 5歳~11歳(0.2ml)は4人用、12歳以上(0.6ml)は2人用のみ 2025年9月19日(金)発売 |
上記について、十分調べたつもりですが、万一間違いがありましたらご指摘ください。すぐに修正します。
あくまで配列の上ですが、今後XFG株が流行すると仮定した場合、配列の相同性は以下の通りです。詳細は今後のデータ発表に期待します。
秋のコロナワクチンはメーカーによって株が違うのですが、LP.8.1株(ファイザー、モデルナ、武田)にするか、XEC株(明治、第一三共)にするか問題。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) August 17, 2025
あくまで配列の上だけど、今後、XFG株が流行ると仮定した場合、配列の相同性はこんな感じ。詳細は今後のデータ発表に期待します。 pic.twitter.com/L1AAfAmyhU
そのほか、参考になるかもしれないポストを発見。接種するワクチンの種類を考え中の方に届け。
ノババックス(ヌバキソビッド®︎)って無毒化処理ウイルスから抽出のスパイク蛋白をナノ化コーティングした特別な不活化(組み換えタンパク)ワクチンでして、… https://t.co/wK6N0bqnaC
— 孤高の掃除マン・つるピカ君〜エクストリーム訪問介護の最前線〜 (@KaigoManRintaro) August 31, 2025
今季ワクチンは登場しないが、塩野義製薬の新型コロナワクチンが登場予定
塩野義製薬が開発した新型コロナワクチンについて、2025年5月24日に厚生労働省の専門家の部会が開かれ、使用することを正式に了承しました。国産の組み換えタンパクワクチンで、副反応の発熱頻度が低いことが予想されます。

しかも抗体価誘導が武田と同じか、武田よりちょっと良いみたいなので、来年はまたシェアが変わってきそうです。
今季のコロナワクチン、武田ちゃんが人気だけど塩野義ちゃん(今季は参戦しない)も武田と同じ従来法で、発熱頻度が低いことが予想される。
— 渡瀬ゆず💉 (@kamo_kamos) September 23, 2025
しかも抗体価誘導も武田と同じか武田よりちょっと良いみたいだから来年はまたシェアが変わってきそう。 pic.twitter.com/puaRAnTC9J
6ヶ月~4歳の接種はモデルナ(スパイクバックス)のみ
乳幼児(6ヶ月~4歳)の新型コロナワクチン接種は、モデルナ(スパイクバックス)しかありません。
そもそも新型コロナワクチンが必要なのか
感染予防効果にはそれほど多くは貢献しないと考えられますが、重症化予防効果・後遺症を減らす効果のために接種しています。以下の岡先生のポストを参考にしながら…
あなたたちが経緯を理解できていないだけです。
— 感染症専門医 岡 (@hideakioka) June 8, 2025
切り抜きはやめなさい。
初期にあった予防効果が時間と変異により失われた。故に現在の予防効果は低い。重症化抑止効果は依然高い。後遺症を減らす効果もある。
故に高齢者中心には追加接種が必要。
このようなことをするから… https://t.co/hfUooqcZSf
どれくらいのペースで新型コロナワクチンを打つの?
mRNAワクチンであれば概ね6ヶ月ごと、mRNAレプリコンワクチンまたは組み換えタンパクワクチンであれば6ヶ月~1年くらいかなぁと思っています。
でも高くない?
リスクとベネフィットを天秤にかけて考えています。私にとっては必要経費ですよ。
マスク使用は併用するの?
三密(密閉空間・密集場所・密接場面)になる場所ではマスクを使用しています。
新型コロナワクチンはどこで打てるの?
新型コロナワクチンがどこで打てるのか知りたい方は、Xでらふつさん・渡瀬ゆずさんのフォローをおすすめします。
https://t.co/jfsaexhVrH
— らふつ💉PPMMMMPP🍫💉 (@konmei30) September 3, 2025
明治・第一三共・武田で
いまの所出せる範囲でやる予定、予約受付中などの病院一覧。
私が2025年秋に接種を検討しているのは
第一候補(本命)がコスタイベ、第二候補がダイチロナかヌバキソビッドかな。
国産を応援するし、抗体価の持続性にも期待していますよ。